トピックス

【追記】全国公 男子準優勝!女子&お茶大ベスト

  各地の英知が一堂に会し、凌ぎを削って覇を競う全国国公立大学選手権(以下、全国公)が、大阪大学吹田キャンパスにて行われた。本大会は4年生の引退試合であるため、弊部一同は並々ならぬ意気込み大阪入りした。

 

〜初出場で大健闘・チームお茶大〜
 今大会では、日頃から弊部で活動する努力が認められ、お茶の水女子大チームが初めて全国公のマットに立った。今まで試合に出れず鬱屈としてきた宮武(4年)にとって、最初で最後の全国公がどれだけ感慨深かったかは想像に難くない。彼女の引退試合を共にする外園(3年)と竹(2年)にも相当のプレッシャーがあっただろう。
 初戦、緊張からか動きに硬さが見られたチームお茶大だったが、最後まで果敢に攻め続ける気迫は本物であった。特に宮武は相手の隙に対して鋭く反応し、チームを勢いづけた。外園も気迫で相手を凌駕し、それに続いた。竹も顔面に強打を受けながら、得意の蹴りで反撃。3-0で初勝利を上げた。
 しかし次戦で強豪・大阪大学と激突し、大将戦にもつれ込んだものの、惜しくも敗退。初めての全国公は3回戦で涙を飲んだ。宮武が引退すると新しく部員が入らない限り、お茶大生は2人となる。来年の新歓に力を入れつつ、来年に向けて弊部で力を養って欲しい。

 

〜優勝大本命・東大女子団体組手〜
 東大女子初戦は快勝だった。全員が上段蹴りを決めるなど多彩な技で九州大学を撃破した。今大会が集大成の絶対的エース藤牧(4年)の仕上がりは完璧で、林(3年)、清野(2年)も七帝戦からの成長には目を見張るものがあった。優勝へのスタートダッシュは完璧なはずだった。
 しかし次の群馬大学戦。藤牧は勝つも、林と、今回抜擢された嶋崎(2年)が敗れ、まさかの3回戦敗退を喫した。この結果には誰もが驚いたが、一番動揺を隠せなかったのは選手達と岩根監督だろう。選手達はその場に泣き崩れた。
 圧倒的実力で優勝を果たした七帝戦から早4ヶ月。東大女子チームは二冠で完全制覇を果たすことしか頭になかったし、それに向けての努力と実力は本物だった。しかし、先を見すぎるが余り、強いと前情報が入っていた群馬大の対策を怠り、敗北を喫した。
 藤牧は終わりのMTGで自分を責めた。彼女の後悔は晴らせないが、偉業を成し遂げる為にも目の前の試合に全力を尽くすということを胸に、後輩達が悲願を果たしてくれるだろう。

 

〜実力の準V・男子団体組手〜
 「夢みたいだった。」
 試合を振り返る主将・堀(4年)の言葉が今回の試合を最も良く捉えているかもしれない。2時間足らずで4試合を勝ち抜き、気付いた時には決勝の舞台だった。
 決勝までの道程が簡単だったわけでは決してない。準々決勝と準決勝はいずれも手に汗を握る展開だったが、七帝戦を欠場し辛酸を舐めた堀が魂のプレーで勝利を決めた。4年間の練習で磨き抜かれた技術と精神力が輝いた瞬間だった。
そして決勝の相手は去年と同じ防衛大学校。本日絶好調の先鋒・萩原(3年)が6-0の快勝で去年の雪辱を晴らすも、山下(1年)が終了間際に逆転負けを喫し、次鋒戦を落とした。1-1の両者譲れない展開のなか、中堅で登場したのは清水(4年)だった。迎えるは防大のエース。初心者あがりの清水が負けても仕方ないなか、清水が猛攻!相手の反則を誘い、見事勝利した。大学から空手を始めたが人一倍の努力でレギュラーを勝ち取り、後輩の初心者に沢山の勇気を与えてきた清水は、最後まで英雄だった。
 副将戦で堀が破れ、勝利の命運は大将・東別府(1年)の双肩に託された。1年生エースの登場に誰もが勝ちを確信したが、惜敗。僅差で優勝を逃した。泣き崩れる東別府と、唇を噛み締める山下。若き主力が来年の全国公でこの悔しさを爆発させてくれることを願うばかりだ。

 本大会で今年度の目標である試合は全て終了し、4年生が引退。3年生が幹部代になった。新主将・萩原の新体制下で各々が研鑽を積み、来年こそは捲土重来の完全制覇を成し遂げられるだろうか。戦いはもう既に始まっている。